画像はキッチン部の床にコルクフロアーを施工させて頂きました施工状況となります。
コルクフロアーは耐水性能に優れます。また素材感が柔らかく長時間の立ち仕事や家事などの際にも適しています。
他にも断熱性能や吸音性能も優れるため住宅のフロアーや水周りなどの床材料としてもオススメです。
コルクの表面加工を最近ではセラミック加工する技術もありますので耐久性にも問題ありません。
価格面は少し割高感はありますが、トイレ内の床や洗面脱衣室のフロアーなどのポイント使いなどにも個人的にはオススメです。
夏場は涼しく冬場は暖かいコルクフロアーいかがでしょうか⁈
新年明けましておめでとうございます。
昨年末に私の祖母が他界しました為、喪中という事もあり、ご挨拶ざ遅くなりましたことをお詫び申し上げます。
昨年度もお客様ならびに関係者の方々には並ただならぬご慈愛を頂き、株式会社住宅工房うんの家も2016年を迎えることができました。
今年は皆様方に元気をお裾分けできる様な良い年にしていきたいと思ってます。
今年も昨年同様によろしくお願い申し上げます。
2016年1月6日
株式会社住宅工房うんの家
代表取締役 海野和仁
PS, ちなみに本日、1月6日は私のバースデーなんです( ´ ▽ ` )ノ♪
個人的にも40代に突入しちゃいましたが、気持ちと肉体は若くありたいです。
あいにくの雨天ではありましたが三島市にてお客様の新築上棟をさせて頂きました。
工事は安全かつ完璧にをモットーにベテラン職人さん達の頑張りもあり、2日間に渡り無事に予定をしていた工程までを行う事ができました。
お客様も職人さん達の仕事の手際の良さに驚かれてました♪
完成は来年になりますが現場の進行具合を皆さまにblog内でご紹介していきたいと思います。

沼津市の駅近くの街中で細くて長い敷地での新築工事が着工となります。
敷地の3方向には既に建物が存在しているため、採光や通風の取り方を設計段階から考慮しました。
これから着工となりますが今から楽しみです。
現場の進行状況もUPしていきますのでblogチェックよろしくお願いしますね(^_^)
富士市森島H様 おめでとうございます

本日は天候にも恵まれ、最高の上棟日和となりました

初めての棟上げの儀はいかがでしたか

棟梁、監督をはじめ工事関係者みな様のおかげで、事故やけがもなく予定通りに見事棟上げまで終わり、
無事に式を終える事ができました

月日が経つのは早いもので、H様と初めてお会いし、ちょうど一年、ようやくこのおめでたい日を迎える事が
出来て大変嬉しく思います

この日を迎える為に、一年という時間をかけ、数々の打ち合わせをしてきました

必ずH様のご納得のいく家が建つ事、間違いありません

本当の注文住宅(家)と言うのは、お客様が建てるものであって、私たち住宅会社はそのお手伝いをさせて
頂くものだと思っています

うんの家は、そういう人の為の会社です

H様、まだ始まったばかりで、まだまだ打ち合わせはございます

私も気を引き締めていきますので、完成までと完成後の末永いお付き合いの程、宜しくお願い致します

富士市宮島におきましてお客様の新築工事がスタートし、本日は明日に上棟式をひかえてレッカー車や大工さんが入り前建てを行ないました。
前建てとは上棟の準備(予備日)の様な感じでして、上棟の本日には屋根までがかかる予定です(^_^)
基礎の段階では意外とどのお客様もこれから建つマイホームが小さく見えてしまうものですが、建物が実際に建ち始めると迫力と大きさに驚かれます(笑)
明日は屋根の掛かった現場画像をアップしてみたいと思います。
明日は一日中、私も現場に入りますが天候に恵まれますよーに
富士市にてお引き渡しをさせて頂いたi 様邸
近日、施工例にてUPさせて頂きますので、乞うご期待下さい。
富士市内におきまして新築工事の着工を控えまして地鎮祭を執り行いました。
長年、生活の場としてお住まいになられていた思い出の沢山詰まった住宅を解体された後の地鎮祭となりました。
これからいよいよ着工となりますが、ご満足の頂ける新築工事ができるように頑張りますね!
U様、今後ともよろしくお願い致します。
明日8月8日と9日に富士市桧新田にて現場見学会が開催します。
見学会に当り、最後の仕上げが終わりました。
家の顔でもある玄関ドアも付きました

そして内部にも施主様ご希望の小技が効いて、とてもかわいらしい

が出来ました。
鹿の親子が出迎えますよ~

皆様のご来場お待ちしています。