トップ > スタッフブログ
「こだわりの家づくり」に一切の妥協なく邁進します。
「家のことに一切の妥協を許さない」スペシャリストスタッフの仕事ぶり・日常生活を大公開いたします。
資料請求・お問い合わせはこちら

配筋検査終わりました。

post: 2014年9月17日 01:49 PM
現在、基礎工事をしていますS様邸の配筋検査が終わり本日、土間コンクリートの打設をしています。

配筋検査というのは10年の性能保証を受けるために必須です。
この検査が合格しないと、コンクリートの打設は出来ませんsign03

当然、開口部分にも補強鉄筋を施してあります。

IMG_4981.JPG


そして、土間のコンクリートの打設です。

IMG_4982.JPG

これで、基礎工事の第一段階です。今月中には基礎工事も完了し、来月には上棟を迎えられそうですhouse



下の写真は鉄筋の下に敷いてあります、防湿シートという材料です。

写真でも分かるように、地中にはかなりの湿気が溜まっているのが目に見て分かりますcoldsweats02

ただしシートをすることにより、地中より上がってくる湿気を防ぐことにより、建物が完成した後も床下はカラッとした状況を保てるようになりますwink

IMG_4963.JPG





沼津市 O様邸 地鎮祭

post: 2014年9月11日 12:29 AM
__~0022.jpg

9月9日 吉日
沼津市にて当社のお客様の地鎮祭を執り行いました♪まだ、残暑も残り日中は凄く気温も高かったので神主様も汗だくになりながら精一杯、地鎮祭をして下さりました(^_^)

9月9日は吉日という事もあり、午前は地鎮祭

同日の午後からは新築のお客様とのご契約が2件というハードなスケジュールの1日でした。

同時期の着工が重なり、これから現場も慌ただしく忙しく動き出しますが、スタッフ達と共に全力でお客様のご期待以上のマイホームを造りあげたいと思います。

この度はO様、おめでとう御座いました。
これからも末長くお付き合いを頂けますよう、宜しくおねがいします♪♪♪

仕上げ工事に入ってます&地鎮祭をしました。

post: 2014年9月10日 07:42 PM
清水町で施工しています、U様邸です。

現在、内装クロス貼り、外装の仕上げ工事入ってます。
来週には、足場も取れてスッキリすると思いますconfident

IMG_4950.JPGIMG_4955.JPG

内外装、モダン和風の良い仕上がりになってますhouse

そして、軒下にはウッドデッキ。塗装が終わり綺麗に仕上がりました。
ただ、写真でも分かるように、建物周辺は草が伸びきってますbearing

IMG_4945.JPG

足場が外れたら、草刈りをせねばsign03といった感じです。




そして9月9日の昨日、沼津のO様邸の地鎮祭がとり行われました。

IMG_4943.JPG

これからの工事の無事を祈るかのような、秋晴れでしたsun

O様、これから末永いお付き合いになると思いますが、よろしくお願いします。


S様邸 着工

post: 2014年9月 8日 04:52 PM
朝晩、涼しくなりすごし易く、仕事もし易い気候になってきましたhappy01

そして本日より、S様邸の着工になりました。

来年の2月までの工事となりますが、社員一同がんばりますのでよろしくお願い致します。


IMG_4937.JPG


また、工事の近況をアップしていきます。



明日は沼津で午前中に地鎮祭です。天気も良さそうなので安心ですsun

富士市S様邸地鎮祭

post: 2014年8月28日 05:42 PM
__~0028.jpg

富士市 松岡におきましてS様邸新築工事における地鎮祭を執り行いました。
午前中とはいえ炎天下の中ご家族の皆様にご出席を頂き、地鎮祭も滞りなく終える事が出来ました。

これから、いよいよ工事着工となりますが、S様と2人3脚で良い家を完成させる為に足並みを揃えて頑張りたいと思います。

S様の夢のマイホームを当社にお任せ頂き有り難う御座いました。
私たちと一緒に頑張りましょう\(^o^)/

平垣消防団の緊急夜警のご報告

post: 2014年8月25日 12:23 AM

今年の夏は日本全国で異常気象が続いて居りますが、広島県の土砂崩れにより被害に遭われた皆様にご冥福を申し上げます。

私が住む静岡県富士市にて最近、放火による火災が相続いて居ります。

近所におきまして、立て続けに二件の放火による火災が発生し、未だ犯人が捕まってないため、近隣でも不安が積もって居ります。

昨日は私が所属する町内の自主消防団の納涼祭に参加して来ました。

最近の放火事件について議論をし、来週より消防団で町内の夜警をする事に決定しました。

一日でも早い事件の解決、犯人逮捕が一番なのですが、皆様からの不審者などの目撃情報等が事件解決には欠かせません。

放火犯による火災をもうこれ以上はおこさせてはいけません!!!

私も夜警を頑張りますが、皆様もご近所を巡回して頂けますと有り難く思います。
どうぞご協力の程を宜しくお願いしますm(__)m

パナソニック製エコキュートでリコールがありました。

post: 2014年7月29日 08:57 AM
パナソニック リコール社告より

 ナショナル、パナソニック家庭用自然冷媒(CO2)ヒートポンプ給湯機(エコキュート)の一部機種におきまして、沸き上げ運転中に、屋外に設置されているヒートポンプユニット内の圧縮機がまれに塩分などによる腐食により破損し、ユニット本体が変形に至る場合があることが判明しました。

 これまで発煙・発火や人的被害は発生しておりませんが、けがにつながる可能性もあることから事故を防止し、安心してお使いいただくため無料点検・部品交換を実施させていただきます。

 対象は2003年11月から2013年1月までに製造した199機種です。

 但し、ヒートポンプユニットの製造時期により対象外の場合もありますので、点検時に確認させていただきます。

 なお、点検前も、引き続きご使用いただけますが、念のため、ヒートポンプユニットの作動中は近づかないでください。

 ご愛用の皆様には、大変ご迷惑をおかけしますことを深くお詫び申し上げます。

 ご理解とご協力を賜りますようよろしくお願い申し上げます。

2014年 7月 25日


対象となる製品

ナショナル  HE-UK60J、他計26機種
パナソニック HE-PK60B、他計157機種


という案内になっております。

㈱住宅工房 うんの家で建てたお客様の中で、パナソニックエコキュートを設置して頂いた対象となるお客様につきましては、メーカーから直接ご連絡がいく事になっておりますので、暫くお待ち願いたいと思います。

 また、今後の商品につきましては、問題がないという事ですので、ご安心下さい。

皆さま台風に備えて対策は出来ていますか?

post: 2014年7月10日 10:10 AM

台風8号typhoonが本土に上陸したという事で、静岡県は今夜から

明日の明け方にかけ、警戒が必要ですdanger

現在、朝の900ですが、今も結構な雨量で、風もありますrain

進行速度が時速20キロと比較的ゆっくりですので、影響が長引くみたいですcoldsweats02

雨戸やシャッターを閉め、家の外に突風で飛んでしまうような物は

固定するか家の中に閉まって下さいhouse

私共も只今建築中のお客様の家やその近隣にご迷惑にならないよう

現場を管理していますが、台風の時期はとても神経をつかいますsweat01

天災なので、何が起こるかわかりませんsign03

皆さま大変ですが、後悔のないよう出来るだけの備えをして気を付けて下さいcoldsweats02

モルタルアート施工例

post: 2014年7月 3日 12:33 AM
__~0027.jpg

お客様のご要望で玄関部にデザインアクセントとしてモルタルアート技法を用いて自然石を貼った様なイメージで仕上げてみました。
既製品では曲線部の施工も難しくこの画像の様には上手く仕上がりません。

モルタルアートだからこそこの画像の様な自然な感じで仕上げられるんです♪♪
当社ではモルタルアートの技法を用いて世界で一つだけの家造りをお客様に実現して頂き、ご満足を頂いて居ります。

職人の技術が産み出すモルタルアートを(株)住宅工房うんの家では着目しご希望のお客様に限り、ご提案をさせて 頂いております。

詳しくは当社のホームページ内のお問い合わせページまたは当社にお問い合わせください。


(株)住宅工房うんの家モルタルアートギャラリー

post: 2014年7月 1日 12:12 AM
__~0026.jpg

(株)住宅工房うんの家

モルタルアートギャラリーの見学をしてみませんか?

(所在地)
富士市平垣町 3−26

(連絡先)
0545−61−0343
ご見学希望の際はお手数ですが、上記連絡先までご一報ください。

モルタルアートはオンリーワンなデザイン性をご希望とされる感性の高いお客様の想いを形に変えて表現して頂ける高難度な職人技法です!!!

モルタルアートを言葉で皆様にお伝えする事は難しいのですが、例えるならば3Dレーザープリンターをイメージして頂けるとイメージがしやすいかと思います。
想い描いた自分だけのデザインが形になってしまう特殊な技法なんです!!

とても高難度な職人技術が必要な為、モルタルアートの施工が出来る職人は県内でもほんの数人しか存在しません。

当社ではモルタルアート技法を取り入れた新感覚なデザイン住宅をお客様へのご提案材料の一つとして発信させて頂いて居ります。

モルタルアートの存在は知ろうとしなければ日常生活の中では出会う事もないかと思います。

いままでに当社と出会って頂きましたお客様の中には実際にモルタルアートを取り入れたマイホームを実現され、お喜びとご満足の声を頂いてございます。

皆様にとって一生に一度きりのマイホーム造りです。
周りを見回しても同じ様な住宅が立ち並び、住宅会社の作った決められた仕様ルールの中でのマイホーム造りで、ご満足できますでしょうか?!!!

私はお客様に幅広い選択肢の中よりオンリーワンなマイホーム造りをして頂きたいと考えて御座います。

他社でも出来る事は当社でも出来る自信が御座います。
この度、モルタルアートを皆様へご紹介させていただく意図としましては、モルタルアートは他社ではできかねない特殊な技法だからです!!!!

百聞は一見にしかずです!!
先ずは当社のモルタルアートギャラリーを見学して頂き、未知なる体験とオンリーワンなデザインのひらめきに活用して頂けましたら幸いに思います。

そして皆様のこれからのマイホーム造りに反映して頂けましたらと思います。

どうぞご気軽るな気持ちで見学してみて下さい。

皆様とお会い出来ます事を楽しみにお待ちして居ります(^-^)

前の10件 5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15
最新投稿画像一覧
カレンダー
2023年1月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
スタッフブログカテゴリ
海野 和仁 斉藤 栄次 秩父 紀明 遠藤京子
各種コンテンツ
見学会・イベント情報
施工実績図鑑
家づくり安心宣言
モルタルアート
素材にこだわる
店舗併用住宅
安心価格住宅

静岡の注文住宅・新築一戸建て|株式会社海野材木店|住宅工房うんの家(うんのや)

【本社】
〒416-0918 静岡県富士市平垣町3-26
【中部営業所】
〒425-0022 静岡県焼津市本町4丁目10-11
お問合わせ

お電話でのお問い合わせ

資料請求・お問い合わせ

受付時間 / 9:00~19:00

0545-61-0343

ホームページからのお問い合わせ

資料請求・お問い合わせはこちらから