親世帯と子世帯のプライバシーを第一に考慮した新二世帯の家
- 沼津市 M様邸(木造2階建て)
(1) 親子であってもプライバシーはお互いに守りたい (2) 親世帯は老後の対策を取り入れ、子世帯は子育てを考慮した家にしたい (3) 自然素材をふんだんに取り入れ開放的な空間を希望(子世帯要望) (4) 使用する木材料にこだわりたい(親世帯要望) 沼津市二世帯住宅 M様邸
老後の心配をされていた親世帯と将来的な育児を中心とした生活を考えていた子世帯...これから新しい家族が増えていく子世帯は親世帯よりも部屋数も必要となります。M様宅は1階よりも2階の床面積の方が広い家を実現しました。外観は飽きが来ないモダン和風でウッドベランダ手摺りやウッドデッキを取り入れた事により重厚でありながらもスタイリッシュな雰囲気の家となりました。



-
子世帯と親世帯の玄関は別々になります。写真画像は子世帯の木製創作玄関ドアです。
国産のナラ材を木枠で使用し、ガラスには障子をはめ込みました。特注でデザインした竹をイメージした鉄格子とドア取っ手には竹をチョイスしてみました。
夜には室内からの明かりがぼんやりと障子入りガラス越しに漏れる感じが何とも言えなく風流です。
概要
Summary
【構造】 | 木造軸組工法 |
---|---|
【間取】 | 1階 親世帯 + 2階 子世帯 |
【施主】 | 親+ご夫妻 |
【建設場所】 | 静岡県沼津市 |
