制震装置付き介護対応型の和洋折衷住宅
- 富士市横割 S様邸(木造2階建て)
- (1) 車イスでの介護生活を考慮に入れプランニング(2) 低価格で実績のある制震装置をご提案(3) 外観・内装共にお施主様の希望 の『和洋折衷』をご提案(4) 無垢材料や自然素材を内装にふんだんに取り入れた建材製品を軽減した家づくりを実現!!将来的な介護を考慮に入れて、玄関横に車いすでも対応が可能なスロープを設置しました。室内も介護仕様を細やかにご提案させていただきました。木造従来工法+耐震パネル+制震装置を施工することにより、低価格で安心のできる地震に強い家を実現しました。外観、内装はお施主様の希望とされていた 『和洋折衷』を取り込み、内装はパインフロアー材やコルクフロアー材などをふんだんに使い施工しました。木造注文住宅ならではの細やかなプランニングと『木材』や『自然素材』の温もりを五感で堪能することのできる、見た目にも機能面にもお施主様から大満足というご評価を頂いた家に仕上がりました。


-
ご家族が共有し集うリビング・ダイニング
-
ご家族が共有し集うリビング・ダイニングはフロアーの厚みが30mmのパイン材を採用しました。室内壁は塗り壁仕上げなので、湿気などの調湿機能があります。オリジナルで製作したテレビラックやパソコンデスク、カウンター収納・ベンチに至るまですべて手造りとなります。
旧家の和室に使用されていた床柱を再加工し、ベンチという家具に形を変えました。
思い出のたくさん詰まった材料が新居にてS様ご家族と同じ時間を共有し過ごして行かれる事でしょう。
-
モルタルアートを取り入れた外構
-
お施主様より、外構工事のご依頼をいただき、モルタルアートを取り入れた外構工事をプロデュースさせていただきました。一見すると本物の煉瓦や石を積んだように見えますが、これらはすべてモルタルを造形して製作しています。
住宅の外壁部にもタイルを貼って施工をしているため、全体の『家』と『外構』のバランスは見事にマッチしています。色が鮮やかなお花を植えられてもアンティーク調に仕上げられた壁や花壇スペースとの相性もバッチリです。
概要
Summary
【構造】 | 木造軸組工法 |
---|---|
【間取】 | 4LDK |
【施主】 | 祖父母+ご夫婦+子供2人 |
【建設場所】 | 富士市横割 |
